いやー、WBCの初代王者には日本がなりましたね。
手に汗握る試合でした。
σ(▼▼;)おれは仕事だったんですが、朝からの体調を崩しダウン。
会社を休んでしまいました。
寝ながら携帯のニュースをチェックしていると、WBCの決勝の話題が・・・。
そうや、今日は決勝戦やった。
と、言うわけで寝ながら携帯のテレビでWBC観戦となりました。
言っておきますが休んだ理由は本当に体調不良。
決して、この決勝戦のために休んだのではないのですよ。
・・・と、言っても言い訳にしか聞こえませんか?
( ̄∀ ̄;)
現に、まだ体調が・・・。
(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
※咳は出てません。頭痛と熱です。
見始めたのは
6回裏、6−1の場面から。
余裕ぶった解説者を嘲笑うかのようなキューバの猛攻からです。
次第に流れがキューバモードに・・・。
いままでの流れがσ(▼▼;)おれが見始めたせいでこうなったのか?
キューバの初球打ちの連打でいつのまにやら
6−3に・・・。
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
なんかやばそう・・・。
そんなときに
ロッテの渡辺が踏ん張ってくれました。
外郭高めの外に逃げるボール球で、セカンドゴロ!
4・6・3のゲッツー!
σ @o@)σ ゲッツ!
なんとか流れを食い止めることができました。
C= (-。- ) フゥー
しかし、流れはまだキューバ。
8回の裏、ノーアウトのランナー出塁。
そこでピッチャーが
藤田に交替。
4番をアウトしとめ、順調な調子をしめす藤田。
この調子でこの回も抑えられるだろうと思っているが、流れに少々不安が・・・。
そんな矢先に
5番バッターがなんとフルスイング!
え(゜○゜)!
飛んでった打球は、レフトが見送り
ホームラン!
Σ(゜口゜;
日本、がっくし、キューバ大盛上がり!
得点は
6−5!
点差わずか1点!
たまらず王監督、最終回に使う予定だったと思われるストッパー
大塚に交代!
メジャーでストッパーとして働いていることもあり、現地のファンは盛り上がる!
その声援に後押しされたのか、大塚は危なげなく後続の2人を打ち取る。
( -.-) =зフウー
そして、最終回の日本の攻撃!
打席は9番
金城!
足を生かして塁に出たいところ。
打った打球はサードゴロ!
万事休すと思われたが、なんとサードが
送球ミス!
ファーストが取れずに
セーフ!
セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!
ノーアウトのランナーが!
打順は1番に戻り
川崎!
当然の送りバントで進塁を試みる。
が、当然キューバはそれを読んでいる。
超前進守備のキューバ陣。
バントを捕球し2塁にて刺す。
進塁できず・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
1アウトになって2番の
西岡!
初球をキューバの意表をついた
プッシュバント!
ピッチャーとセカンドの間に落ち成功!
オオーw(*゜o゜*)w
遂にチャンスがきましたよ!
1アウト、1・2塁!
こんな場面で来たのは日本の、いや世界のヒーロー3番
イチロー!
スタジアム中の凄い歓声に出迎えられて登場です。
やはりここはヒーロー、一打が流れを変えることが分かってらっしゃる!
華麗なる
ライト前への流し打ち!
キューバのキャッチャーの完璧なディフェンスを潜り抜け、
川崎の華麗なる右手がホームベースをタッチし、
7−5!
差を2点に広げました!
ヤッホー(ノ^∇^)ノ
押せ押せムードの日本!
1アウト、2・3塁の場面で、4番
松中!
ここは
キューバ満塁策で敬遠。
そしてピッチャー交代!
うーん、こんなときに携帯のテレビなんかで見てられるか〜!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
と、急ぎリビングへ行きブラウン管テレビをつける!
プチ(。・・)σ【ON】
1アウト、満塁で5番多村に代えて
ドラのゴジラ、福留!
前回の韓国戦で代打ホームランを打っている福留。
チャンスに男はこの流れを加速させるはず!
2ストライクに追い込まれてから打った!
うまく
レフトへ流し打ち!
(≧∇≦)ъ ナイス!
3塁の西岡、そして2塁のイチローが帰還!
9−5、点差4点!
ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
6番
里崎は粘りの
フォアボール。
これで再び1アウト満塁!
まだまだ押せ押せですよ〜。
続く7番
小笠原は
ライトフライ!
その間に
3塁松中がホームへタッチアップ!
10−5に!
オオーw(*゜o゜*)w
しかし、このライトフライで流れは終了。
8番
今江は
ショートゴロに倒れました。
この回一気に4点入れ、5点差まで引き離しました!
最終回!
大声援に迎えられた大塚に全てを託します。
優勝を確信した日本!
逆転を狙うキューバ!
まずは
先頭打者!
いきなり
左中間へきれいな当たりでランナー2塁。
(-"-;)
大丈夫か?
続く打者は
ライトフライ。
タッチアップで1アウト3塁に。
1番に戻って、
ショートへの球が死んでるゴロ。
球が死んでいたために、捕球が遅れ送球できず
ホームイン。
10−6。
1アウト1塁!
ここが大塚踏ん張りどころ!
続くバッターを
空振り三振!
大塚!ガッツポーズ!
2アウト1塁!
あとストライク3つ!
スタジアムからはサッカー観戦のような日本コールが・・・!
1ストライク!
2ストライク!
そして、
空振り三振!
Σ( ̄□ ̄)9☆(((≪*☆*ドーーーン!!*☆*≫)))☆
王ジャパン!
優勝〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
ティファニーゲットォォォォォォォ!
凄まじい紙ふぶき!
そのなか王監督が宙を舞う!
スゲー、スゲーよ!
奇跡の決勝戦進出から、奇跡の優勝!
審判の誤審もあったがいまとなってはいい思い出。
数々のドラマをありがとう、王ジャパン!
盛り上がりすぎて体調も良くなりましたよ〜!
O(≧▽≦)O ワーイ♪
その後テレビではインタビューからシャンパンシャワーへ。
いやーいい場面に立ち会うことができました。
体調崩して正解でしたね〜。
ホホホΨ(-◇−)Ψホホホ〜〜